5月15日その1 サンコウチョウ
なんと翌日曜日から早々と梅雨入り宣言が出されて、しばらく天気が悪そうなので
貴重な晴れのこの土曜日が、渡りの時期にサンコウチョウを見れるラストチャンスだと思い、
夫婦二人で気合を入れて朝7時半過ぎにN業公園に突撃!
が、しかし、、N業公園はこの日は
サッパリ。。。
一回りしてさっさと見切りをつけ次にIN川公園へと転戦。
去年の春、手強いサンコウチョウを見たエリアを探すも、サッパリ。。。
今年はついにサンコウチョウ見れんかったかと落胆してトボトボと、二週間前オオルリやアオジ?を見たエリアを歩いていると、
ジョジョリジョジョリのオオムシクイ?の声に混ざって突然!
ホイホイホイホイ

サンコウチョウだ!

尻尾がない


でもアイリングが鮮やかなコバルトブルーだから♂だ


\(^o^)/


手強かったですが、、




何はともあれ今年も地元でサンコウチョウが見れてよかった!

生(ナマ)ホイホイホイを聞けて嬉しかった!


オオムシクイ?

コゲラ

続く
貴重な晴れのこの土曜日が、渡りの時期にサンコウチョウを見れるラストチャンスだと思い、
夫婦二人で気合を入れて朝7時半過ぎにN業公園に突撃!
が、しかし、、N業公園はこの日は
サッパリ。。。
一回りしてさっさと見切りをつけ次にIN川公園へと転戦。
去年の春、手強いサンコウチョウを見たエリアを探すも、サッパリ。。。
今年はついにサンコウチョウ見れんかったかと落胆してトボトボと、二週間前オオルリやアオジ?を見たエリアを歩いていると、
ジョジョリジョジョリのオオムシクイ?の声に混ざって突然!
ホイホイホイホイ

サンコウチョウだ!

尻尾がない


でもアイリングが鮮やかなコバルトブルーだから♂だ


\(^o^)/


手強かったですが、、




何はともあれ今年も地元でサンコウチョウが見れてよかった!

生(ナマ)ホイホイホイを聞けて嬉しかった!


オオムシクイ?

コゲラ

続く
スポンサーサイト
コメントの投稿
幸運ありましたね!
最後にサンコウチョウが見れて
幸運ありましたね!
お城の方にコロナ感染者が出たそうです。
昨日も密な人だかり、避けて撮影ですが
暫く続きますから我慢です!
梅雨明け長引くのは却って良いかも。☆
幸運ありましたね!
お城の方にコロナ感染者が出たそうです。
昨日も密な人だかり、避けて撮影ですが
暫く続きますから我慢です!
梅雨明け長引くのは却って良いかも。☆
Re: 幸運ありましたね!
青い流れ星♪さんコメントありがとうございます。
ご無沙汰しています。
出来たら長い尾羽のサンコウチョウを見たかったです。。。
そうですかお城にも出ましたか。。
感染、注意してくださいね!
ご無沙汰しています。
出来たら長い尾羽のサンコウチョウを見たかったです。。。
そうですかお城にも出ましたか。。
感染、注意してくださいね!
ありがとうございました。
こんにちわ。先日サンコウチョウ朝から一緒に撮影させていただいたものです。サンコウチョウ教えていただき、どうもありがとうございました。こちらのブログ見つけまして、改めてお礼申し上げます。すごくきれいに撮れていますね。私はこんなにきれいに撮れませんでした。。。ピンボケばかりです。 そういえば今日の日暮れ後に猪名川の干潟のあたりを自転車でぐるっとまわったのですが、アマサギが来ていました。暗くてよく見えなかったのですが5羽以上いたと思います。しばらく、あそこにいてくれるといいですね!
Re: ありがとうございました。
Qooさん、コメントありがとうございます。
その節は、一緒にサンコウチョウを探していただいて、
こちらこそありがとうございました!
猪名川のアマサギの件ですが、、、
実は、今日仕事が休みで見てきました!
また拙ブログ、覗いてくださいね!
その節は、一緒にサンコウチョウを探していただいて、
こちらこそありがとうございました!
猪名川のアマサギの件ですが、、、
実は、今日仕事が休みで見てきました!
また拙ブログ、覗いてくださいね!