fc2ブログ

5月4日その2 足を怪我したオオソリハシシギ

朝9時頃から動き出した夫は、先発した奥様からN業公園にサンコウチョウは来ていないとの連絡を受け、
それならばと、ダメもとで南のM公園まで電動自転車で走りましたが、、、

ダメでした。。。

ヒツキヒツキの声が聞こえるだけでホイホイホイは聞こえなかった。。
途方に暮れた夫は、現地の親切なバーダーさんに情報をいただき、
奥様と約束した「緊急事態宣言中は休日に尼崎市内から出ない」という掟をサクッと破り、
電動自転車で武庫川を渡って久しぶりに甲子園浜を訪れました。

オオソリハシシギは怪我をしてました。
オオソリハシシギTHD_4548

可哀想(´・_・`)
オオソリハシシギ2THD_4495

オオソリハシシギ2THD_4538

最近シギチは行ってないので、オオソリハシシギを近くで見たのは4年振りです
オオソリハシシギTHD_4625

チュウシャクシギと
オオソリハシシギチュウシャクシギTHD_3871


チュウシャクシギは3羽来てました
チュウシャクシギTHD_3800

チュウシャクシギTHD_4231

チュウシャクシギTHD_3941

チュウシャクシギTHD_4022

チュウシャクシギTHD_4155

チュウシャクシギTHD_4431


トウネン(らしいです)も久しぶり(6年振り)
トウネンTHD_4577

トウネンTHD_4716

トウネンTHD_4721

シロチドリ
シロチドリTHD_4415

トウネンより大きい
トウネンシロチドリTHD_4679


コチドリもいました
コチドリTHD_4475


キョウジョシギは豆粒
キョウジョシギTHD_3779


コアジサシの餌の受け渡しも遠かった。。。
コアジサシTHD_3741

コアジサシTHD_3766

ミサゴ
ミサゴTHD_4365
浜は久しぶりなんで撮り過ぎた。。。
いろいろTHD_4197    
Yoshyさん、今日の甲子園浜はこんなんでした。
お変わりございませんか?
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

Secre

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング