5月4日その2 足を怪我したオオソリハシシギ
朝9時頃から動き出した夫は、先発した奥様からN業公園にサンコウチョウは来ていないとの連絡を受け、
それならばと、ダメもとで南のM公園まで電動自転車で走りましたが、、、
ダメでした。。。
ヒツキヒツキの声が聞こえるだけでホイホイホイは聞こえなかった。。
途方に暮れた夫は、現地の親切なバーダーさんに情報をいただき、
奥様と約束した「緊急事態宣言中は休日に尼崎市内から出ない」という掟をサクッと破り、
電動自転車で武庫川を渡って久しぶりに甲子園浜を訪れました。
オオソリハシシギは怪我をしてました。

可哀想(´・_・`)


最近シギチは行ってないので、オオソリハシシギを近くで見たのは4年振りです

チュウシャクシギと

チュウシャクシギは3羽来てました






トウネン(らしいです)も久しぶり(6年振り)



シロチドリ

トウネンより大きい

コチドリもいました

キョウジョシギは豆粒

コアジサシの餌の受け渡しも遠かった。。。


ミサゴ

浜は久しぶりなんで撮り過ぎた。。。
Yoshyさん、今日の甲子園浜はこんなんでした。
お変わりございませんか?
それならばと、ダメもとで南のM公園まで電動自転車で走りましたが、、、
ダメでした。。。
ヒツキヒツキの声が聞こえるだけでホイホイホイは聞こえなかった。。
途方に暮れた夫は、現地の親切なバーダーさんに情報をいただき、
奥様と約束した「緊急事態宣言中は休日に尼崎市内から出ない」という掟をサクッと破り、
電動自転車で武庫川を渡って久しぶりに甲子園浜を訪れました。
オオソリハシシギは怪我をしてました。

可哀想(´・_・`)


最近シギチは行ってないので、オオソリハシシギを近くで見たのは4年振りです

チュウシャクシギと

チュウシャクシギは3羽来てました






トウネン(らしいです)も久しぶり(6年振り)



シロチドリ

トウネンより大きい

コチドリもいました

キョウジョシギは豆粒

コアジサシの餌の受け渡しも遠かった。。。


ミサゴ

浜は久しぶりなんで撮り過ぎた。。。

Yoshyさん、今日の甲子園浜はこんなんでした。
お変わりございませんか?
スポンサーサイト