fc2ブログ

5月3日その2 オオルリキビタキコサメビタキ

この日はまずN業公園へ
キビタキはたくさん来てました
キビタキTHD_3121

キビタキTHD_3375


三つ以上は来ていたようです
キビタキTHD_3409

キビタキTHD_3402

キビタキ♀
キビタキ♀DSC05154

キビタキ♀THD_3280

コサメビタキもたくさんいてました
キビタキTHD_3330

アカハラ
アカハラDSC05163

シロハラ
シロハラTHD_3124


目新しい鳥が来てないので早々に切り上げて電動自転車でI川公園へ
こちらにはオオルリが来てました。
オオルリDSC05179

オオルリDSC05195

オオルリTHD_3520

オオルリTHD_3564

オオルリTHD_3681

オオルリ♀
オオルリ♀THD_3568

キビタキも来てましたが見ただけ。。
コサメビタキはいてました
コサメビタキDSC05231

コサメビタキDSC05235

結局この日もサンコウチョウは見れなかった。。。
バラDSC05243
アオジと間違えたキマユホオジロは見たけど
スポンサーサイト



テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

Secre

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング