4月18日 オオルリとコマドリ
雨上がりの日曜日も、慎ましく地元で探鳥。
珍しく朝早く起きて、電動自転車でまずは農業公園まで出発。
到着するとキビタキの美しい囀りが聞こえてましたが、
撮れない。。。
撮れたのは奥様のアカハラの証拠写真だけ。。。

寒かったし、オオルリも来てなさそうだったので早々に撤収。
一旦自宅に戻り、厚手の服に着替えて、次は南のM公園まで電動自転車で再出発。
到着するとN野氏からオオルリが来ていると教えていただき、夫婦二人とも大歓喜!
勇んでオオルリを探しました。


今季初見!

\(^o^)/

↓奥様自慢の一枚


夫も負けずにウザイほど貼ります





ツツジにも絡んでくれた




ハナミズキ

コマドリは、オオルリを探している時、自転車置き場でN野氏が見つけてくれたのですが、
サッパリ表に出てくれなかった。。。

時折り雨が降り出し、囲んでいたバーダーさんも一人去り二人去り。。
ついには、コマドリが自転車置き場から外へ飛び出すところを目撃して、万事休す。。

我々もそろそろ帰ろうかと話していたところ、また雨が降り出して20分ほど雨宿り。。
やっと雨が上がって帰ろうとしたら、
奥様が車道際のサツキの茂みからオレンジ色の鳥が歩道側のブッシュに飛んで入って行くのを目撃!

それから夫婦二人きりで懸命に探して、、
執念のワンチャンス!

これだけでした。。。
N野さんありがとうございました。
(疲れた)
珍しく朝早く起きて、電動自転車でまずは農業公園まで出発。
到着するとキビタキの美しい囀りが聞こえてましたが、
撮れない。。。
撮れたのは奥様のアカハラの証拠写真だけ。。。

寒かったし、オオルリも来てなさそうだったので早々に撤収。
一旦自宅に戻り、厚手の服に着替えて、次は南のM公園まで電動自転車で再出発。
到着するとN野氏からオオルリが来ていると教えていただき、夫婦二人とも大歓喜!
勇んでオオルリを探しました。


今季初見!

\(^o^)/

↓奥様自慢の一枚


夫も負けずにウザイほど貼ります





ツツジにも絡んでくれた




ハナミズキ

コマドリは、オオルリを探している時、自転車置き場でN野氏が見つけてくれたのですが、
サッパリ表に出てくれなかった。。。

時折り雨が降り出し、囲んでいたバーダーさんも一人去り二人去り。。
ついには、コマドリが自転車置き場から外へ飛び出すところを目撃して、万事休す。。

我々もそろそろ帰ろうかと話していたところ、また雨が降り出して20分ほど雨宿り。。
やっと雨が上がって帰ろうとしたら、
奥様が車道際のサツキの茂みからオレンジ色の鳥が歩道側のブッシュに飛んで入って行くのを目撃!

それから夫婦二人きりで懸命に探して、、
執念のワンチャンス!

これだけでした。。。
N野さんありがとうございました。
(疲れた)
スポンサーサイト