4月16日 コムクドリとキビタキ
この日は夫が有給休暇。
天気予報は悪かったけど、先週、阪神の佐藤輝明選手並みの空振りだった武庫川へ
リベンジを果たすため電動自転車で行ってきました。
コムクドリはたくさん来てました

2~30羽が群れてました

堤防の内側と外側を行ったり来たりしてました


茶色いチークが可愛いですね

曇天だからメタリックグリーンの風切羽根がテカらない。。。


中雨覆に白斑

♂は胸から脇にかけて淡い群青色

コムクを被り無しで撮れるのは嬉しい




コムクドリ♀




土手の外側でコムクドリを探していると、
あの、ケロケロケロ のキビタキの地鳴きが聞こえたので一生懸命探してみましたが、
ワンチャンスの証拠写真しか撮れなかった。。。

この後、鳥友さんとバッタリお会いし、
この日、南のM緑地にオオルリやコマドリが来てたという情報をいただき、
勇んで武庫川河川敷を下流に向けて電動自転車で疾走!
が、しかし、、、
見れたのはキビタキだけでした。。。

コマドリはヒンカラカラカラカラの声だけ。。
オオルリは影も見れなかった。。。

N野さん、ご期待に沿えず申し訳ございません。。。
天気予報は悪かったけど、先週、阪神の佐藤輝明選手並みの空振りだった武庫川へ
リベンジを果たすため電動自転車で行ってきました。
コムクドリはたくさん来てました

2~30羽が群れてました

堤防の内側と外側を行ったり来たりしてました


茶色いチークが可愛いですね

曇天だからメタリックグリーンの風切羽根がテカらない。。。


中雨覆に白斑

♂は胸から脇にかけて淡い群青色

コムクを被り無しで撮れるのは嬉しい




コムクドリ♀




土手の外側でコムクドリを探していると、
あの、ケロケロケロ のキビタキの地鳴きが聞こえたので一生懸命探してみましたが、
ワンチャンスの証拠写真しか撮れなかった。。。

この後、鳥友さんとバッタリお会いし、
この日、南のM緑地にオオルリやコマドリが来てたという情報をいただき、
勇んで武庫川河川敷を下流に向けて電動自転車で疾走!
が、しかし、、、
見れたのはキビタキだけでした。。。

コマドリはヒンカラカラカラカラの声だけ。。
オオルリは影も見れなかった。。。

N野さん、ご期待に沿えず申し訳ございません。。。
スポンサーサイト