fc2ブログ

11月19日 イカルとかルリビタキ♂とか

この日曜日は、三田のJAの直売所の野菜の買い出しと紅葉狩りを兼ねて有馬富士公園までドライブ。
目標のルリビタキ♂は手強かった。。。。。。
ルリビタキTHD_9766

よく鳴いてくれましたが、、、
ルリビタキTHD_9771

ルリビタキTHD_9775

立派な白い眉班の綺麗な♂でした。
ルリビタキTHD_9793

ルリビタキTHD_9777

ルリビタキTHD_9828

ルリビタキDSC02812

ルリビタキDSC02815

ルリビタキの声はあちこちで聞こえましたが、他に見れたのは♀タイプばかり。。
ルリビタキ♀THD_9732

でも久しぶりにルリビタキの囀りを聞いたので若♂もいたかもしれません。
ルリビタキ♀THD_9743


イカルが来てました。
イカルDSC02779

久しぶり(^-^)/
イカルTHD_9661

イカルDSC02787

♪お菊二十四♪の歌を久しぶりに聞いた
イカルTHD_9666

イカルTHD_9674

イカルTHD_9694


カケスの声が近くで聞こえたので、飛んできた鳥を撮ったら、
ツグミ
ツグミTHD_9706

ミヤマホオジロのような声が聞こえたので一生懸命探したら、
アオジ
アオジDSC02804

アオジDSC02797

ホオジロ
ホオジロTHD_9710



紅葉
紅葉DSC02824

綺麗でした
紅葉DSC02827

帰りに奥様のリクエストでモンブランソフト
モンブランソフトDSC02830

ウッドデッキができてました。
ウッドデッキDSC02829

近くの池にはカイツブリ若
カイツブリTHD_9902
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

Secre

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング