fc2ブログ

9月23日 お城のキビタキ

曇り空で風が少しあって、先週までの猛烈な残暑が少し弱まった秋分の日は大阪城公園。
夫が大好きなキビタキ♂は桜広場南に出てました。
キビタキTHD_6147

キビタキDSC01224

見事なタイガースカラー
キビタキTHD_6188

史上最強の猛虎ここにあり
キビタキTHD_6213
\(^o^)/
キビタキTHD_6206

見事な背中の黄色いマーク
キビタキTHD_6308

キビタキ♂と♀
キビタキ♂♀DSC01206

キビタキ♂♀DSC01205

キビタキ♂♀DSC01207

キビタキ♀
キビタキ♀THD_6175

キビタキ♀THD_6325

神社裏でもキビタキ♂はいてました
キビタキ2THD_6286

キビタキ2DSC01271

CSも負けるなタイガース!
キビタキ2DSC01278

キビタキ2DSC01283

コサメビタキはあちこちにいてました
コサメビタキDSC01253

コサメビタキDSC01264

コサメビタキは目が可愛い
コサメビタキDSC01291

コサメビタキTHD_6279

コサメビタキTHD_6355

コサメビタキTHD_6359

コサメビタキTHD_6381

コサメビタキTHD_6392

エゾビタキはワンチャンス
エゾビタキDSC01258

イソヒヨドリ
イソヒヨドリDSC01268

期待したオオルリやコムクドリは見れなかった。。。
彼岸花DSC01255

彼岸花DSC01305
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

Secre

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング