fc2ブログ

5月27日 コアジサシとシロチドリ雛

コアジサシが神戸の浜に戻って来ているとの情報をいただき、
久しぶりに一週間フルで働いて疲れが残るこの土曜日に行ってきました。
コアジサシTHD_8857

コアジサシTHD_8858

たくさん来てました
コアジサシDSC09117

コアジサシTHD_8866

久しぶりにコアジサシを近くで見れた
コアジサシTHD_8675

抱卵中?
コアジサシTHD_8713

コアジサシTHD_8741

大阪北港の埋立地が大阪関西万博の工事中のためこっちに戻ってきたのか
コアジサシDSC09215

「御飯持って来たよ」
コアジサシTHD_9112

「頑張って卵温めてね!」
コアジサシTHD_8936

コアジサシTHD_9119

コアジサシTHD_9122

コアジサシ2THD_9184


シロチドリはすでに子育て中でした
シロチドリTHD_9061

シロチドリの雛は砂浜のあちこちを走り回ってました
シロチドリ雛DSC09155

シロチドリ雛DSC09163

シロチドリ雛DSC09166

めっちゃ可愛かった
シロチドリ雛DSC09189

シロチドリ雛DSC09205

シロチドリ雛DSC09244

シロチドリ雛DSC09245

シロチドリ雛DSC09248

シロチドリ親
シロチドリ親HD_8659


沖にはウミネコ幼鳥の大群
ウミネコDSC09224

ハマヒルガオ
ハマヒルガオDSC09256
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

Secre

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング