7月26日 カルガモの赤ちゃん
4連休最終日も雨模様。。
しかし雨雲レーダーを見ると午前中少しだけ止み間があるようなので、
敬愛するバーダーさんに教えていただいたカルガモの赤ちゃんを見に、
自宅近所の帆立貝式古墳まで行ってきました。

カルガモの赤ちゃんは10羽と聞いてたんですが9羽しか確認できませんでした


今年3回目の繁殖だそうです


ここで大事件発生!

雛の一羽が素潜りの練習中、
誤って池の排水口の網の外側に入り込んでしまい、
出られなくなってしまった!

(↓外側から見るとこんな構造)

写真は撮れませんでしたが、この時、母親は大パニック((((;゚Д゚)))))

父親はそれをなだめようと首で母親の背中をしきりに叩いてました(;_;)

その家族愛に少し感動してしまいました(´;ω;`)
そこで奥様がご近所の方に助けを求めて、虫網をお借りし
そのご近所の方やご一緒だったバーダーさんと協力して、
雛を虫網で掬って、何とか救出成功!

よかった\(^o^)/







スズメの幼鳥

ムクゲ

しかし雨雲レーダーを見ると午前中少しだけ止み間があるようなので、
敬愛するバーダーさんに教えていただいたカルガモの赤ちゃんを見に、
自宅近所の帆立貝式古墳まで行ってきました。

カルガモの赤ちゃんは10羽と聞いてたんですが9羽しか確認できませんでした


今年3回目の繁殖だそうです


ここで大事件発生!

雛の一羽が素潜りの練習中、
誤って池の排水口の網の外側に入り込んでしまい、
出られなくなってしまった!

(↓外側から見るとこんな構造)

写真は撮れませんでしたが、この時、母親は大パニック((((;゚Д゚)))))

父親はそれをなだめようと首で母親の背中をしきりに叩いてました(;_;)

その家族愛に少し感動してしまいました(´;ω;`)
そこで奥様がご近所の方に助けを求めて、虫網をお借りし
そのご近所の方やご一緒だったバーダーさんと協力して、
雛を虫網で掬って、何とか救出成功!

よかった\(^o^)/







スズメの幼鳥

ムクゲ

スポンサーサイト
7月24日 アオバズクの赤ちゃん
せっかくの4連休なのに新型コロナウイルス感染再拡大としつこい梅雨前線のおかげで、
楽しみにしていた遠征は断念。。
この休みはstay homeしとこと思ってましたが、天気予報によると午前中は天気がもちそうだったので
雛が出てきたらしい川西の神社のアオバズクの様子を今回も見てきました。

アオバズクの赤ちゃんは二羽いました

グチャグチャの奥の方に止まってて、ピンポイントからでしか見れなかった

先に知り合いのバーダーさんが一人だけ来ておられ、その方に教えていただいて見ることが出来ました。

その方がいらっしゃらなかったら私たち二人だけでは絶対見つけられなかったと思います。。。

Sさんどうもありがとうございました。


見にくかったですがアオバズクの赤ちゃんはいろんな表情を見せてくれました。









今年もアオバズクの雛が見れてよかった

アオバズクのお父さん(お母さんの姿は見れなかった)

予定では、この後阪急石橋阪大前で乗り換え、鳥友さんに教えていただいた箕面の字字字字字神社までアオバズクの雛のハシゴをするつもりでしたが、
予報より早く雨が降り出したので、
断念しました。。。

楽しみにしていた遠征は断念。。
この休みはstay homeしとこと思ってましたが、天気予報によると午前中は天気がもちそうだったので
雛が出てきたらしい川西の神社のアオバズクの様子を今回も見てきました。

アオバズクの赤ちゃんは二羽いました

グチャグチャの奥の方に止まってて、ピンポイントからでしか見れなかった

先に知り合いのバーダーさんが一人だけ来ておられ、その方に教えていただいて見ることが出来ました。

その方がいらっしゃらなかったら私たち二人だけでは絶対見つけられなかったと思います。。。

Sさんどうもありがとうございました。


見にくかったですがアオバズクの赤ちゃんはいろんな表情を見せてくれました。









今年もアオバズクの雛が見れてよかった

アオバズクのお父さん(お母さんの姿は見れなかった)

予定では、この後阪急石橋阪大前で乗り換え、鳥友さんに教えていただいた箕面の字字字字字神社までアオバズクの雛のハシゴをするつもりでしたが、
予報より早く雨が降り出したので、
断念しました。。。

7月19日 アオバズクのハシゴ
前日、鳥友さんに野間の大けやきのアオバズクの雛が巣立ちしたと教えて頂き、
天気予報が外れて好天だったこの日曜日、
能勢電車と阪急バスを乗り継いで行ってきました。
久しぶりに乗る能勢電車の車窓を見る乗り鉄の奥様は少女のように目を輝かせてました。
が、しかし、、、

(゚д゚)・(゚д゚)ガ--------ン
アオバズクの雛は前日に旅立ってました。。。。
( ノД`)・( ノД`)

過去最短の旅立ちですと。。。(;_;)

「ジャ イイデスー」とばかり、
このままでは帰れんわいと速攻でUターン

再び阪急バス能勢電車を乗り継いで途中下車。
先月訪れた川西の神社のアオバズクの様子を見てきました。

アオバズクの♀は巣を出てましたが、

雛はまだ出ていませんでした。。。

アオバズクの母親はいろんな表情を見せてくれました。



エンジェルポーズ!


アオバズク♀は、巣がある木の側に心ないバーダーさんが近寄ると、体が細くなって、鋭い目で警戒してました

アオバズク♂

アオバズクの♂と♀の違いがよく分からない


諦めきれずに、この日最後に訪れた公園で何とかアオバズク雛を確認できましたが

お尻しか撮れなかった。。。
天気予報が外れて好天だったこの日曜日、
能勢電車と阪急バスを乗り継いで行ってきました。
久しぶりに乗る能勢電車の車窓を見る乗り鉄の奥様は少女のように目を輝かせてました。
が、しかし、、、

(゚д゚)・(゚д゚)ガ--------ン
アオバズクの雛は前日に旅立ってました。。。。
( ノД`)・( ノД`)

過去最短の旅立ちですと。。。(;_;)

「ジャ イイデスー」とばかり、
このままでは帰れんわいと速攻でUターン

再び阪急バス能勢電車を乗り継いで途中下車。
先月訪れた川西の神社のアオバズクの様子を見てきました。

アオバズクの♀は巣を出てましたが、

雛はまだ出ていませんでした。。。

アオバズクの母親はいろんな表情を見せてくれました。



エンジェルポーズ!


アオバズク♀は、巣がある木の側に心ないバーダーさんが近寄ると、体が細くなって、鋭い目で警戒してました

アオバズク♂

アオバズクの♂と♀の違いがよく分からない


諦めきれずに、この日最後に訪れた公園で何とかアオバズク雛を確認できましたが

お尻しか撮れなかった。。。