fc2ブログ

4月29日 オオルリとエナガの幼鳥

気温が上がった令和最初の昭和の日は、いつものように🚲で地元の公園を見に行きましたが何も見ることが出来ず。。。
それならばと、下流のⅠ公園に転戦しました。
この公園では駐車場が閉鎖されているようで来園者は少なかったですが、
路上駐車が目立ってました。。。
(大阪城公園の駐車場も閉鎖されているようですね。。。)

オオルリ♂が二羽飛び回ってました。
オオルリDSCN8984

オオルリDSCN8981

♂同士追いかけっこしてました。
オオルリDSCN8976

オオルリDSCN9000

オオルリはいくら撮っても飽きない
オオルリDSC_3231

オオルリDSC_3249

この日は奥様が好調でした。
オオルリDSC_3259

オオルリDSC_3374

気温が上がるとマスクで顔が蒸れる。。
オオルリDSC_3403


オオルリ♀
オオルリ♀DSCN8991


アカハラも二羽いました
アカハラDSC_3136

アカハラDSC_3179


コサメビタキ
コサメビタキDSC_3205

コサメビタキDSC_3222


センダイムシクイ
センダイムシクイDSC_3193

センダイムシクイDSCN9016


エナガちゃん
エナガDSC_2900

幼鳥ですね。
エナガDSC_2921

集団で飛び回ってましたがだいぶ大きくなってたので団子にはならなかった。。。
エナガDSC_2888

エナガDSC_2945

エナガDSC_2946

親子かな?
エナガDSC_2892


新緑のモミジ
モミジDSCN9037


この時期のシメのガンメタリックな嘴は渋くてカッコイイ
シメDSC_3046


オオヨシキリ
オオヨシキリDSC_2812
明日は仕事。。。
ついに今月大阪城に行けなかった。。。。。
4月のこの時期に大阪城公園に行かなかったのは10年以上前以来。。。。。
悲しい
スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月26日その3 セイタカシギが二羽

この日曜日、農業公園でクロツグミやムシクイなどと遊んだ後、お昼になり、
ベンチで奥様手作りの豆ご飯おにぎり🍙を食べて、さて帰ろうかと思ったその時、
地元のバーダーさんに、下流にセイタカシギがいてるよと教えていただき、予定を急遽延長!!!
夫婦二人とも大好きなセイタカシギに逢いに、
猪名川の橋を自転車で渡り、掟破りの府県境越えを犯し、
対岸の豊中側の土手を、強風の中夫婦二人して疾走しました。
セイタカシギwDSCN8827

セイタカシギは二羽いました
セイタカシギwDSCN8903

セイタカシギwDSC_2331

セイタカシギwDSCN8905

セイタカシギは久しぶりです
セイタカシギwDSC_2485

セイタカシギ2DSC_2320

確か3年前の秋の岸和田久米田池以来です。
セイタカシギ1DSCN8910

夫と一緒で足が長い
セイタカシギ1DSC_2273

セイタカシギ1DSC_2363

セイタカシギ1DSC_2636

セイタカシギ1DSC_2646

足は赤い
セイタカシギ1DSC_2550

目も赤い
セイタカシギ1DSCN8894

飛び物は撮れなかった。。。
セイタカシギfDSC_2308 - コピー

セイタカシギfDSC_2773

セイタカシギfDSC_2333

オオバンと
セイタカシギオオバンDSC_2435

からし菜と
セイタカシギからし菜DSCN8821 - コピー

セイタカシギからし菜DSC_2422

セイタカシギからし菜DSC_2592


コチドリ
コチドリDSC_2705


20200427232117141.jpg

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月26日その2 エゾムシクイとセンダイムシクイとオオヨシキリ

この日公園に到着した途端、昨日は聞こえなかった「チョ チョ ビィー」や「ヒーツーキー」など、
ムシクイの声を今季初めて聞いて、コロナ騒ぎで鬱屈していた胸が途端にトキメキました。
センダイムシクイDSC_1752

「チョ チョ ビィー」と鳴いていたセンダイムシクイは手強かったです。。。
センダイムシクイDSC_1756

「焼酎一杯グィー」
センダイムシクイDSC_1760

灰緑色の頭央線がある。
センダイムシクイDSC_1993

センダイムシクイDSC_1998

上面は黄色味が強い緑褐色
センダイムシクイDSC_1989

下嘴は橙黄色
センダイムシクイDSC_2023

センダイムシクイDSCN8764


エゾムシクイは低い梅の木で愛想よく「ヒーツーキー」と鳴いてました。
エゾムシクイDSCN8756

エゾムシクイDSC_1906

頭上は暗灰褐色で、背以下の緑褐色とは明らかに色調が異なる
エゾムシクイDSC_1922

背中はセンダイムシクイより暗めのオリーブ褐色
エゾムシクイDSC_1948

頭央線はない
エゾムシクイDSC_1963

エゾムシクイDSC_1976



オオヨシキリは河川敷で「ギョギョシ ギョギョシ ピーピー ポーポー」と鳴いてました
オオヨシキリDSCN8731

オオヨシキリDSCN8736
続く。
(明日はフツーに電車に乗って通常勤務なのでもう寝ます。続きは明日以降に)
(コロナ怖いよー)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月26日その1 クロツグミとキビタキ

午後から天気予報が悪かったこの日曜日は午前中限定のつもりでいつもの公園。

この春は新型コロナの影響で大阪城に行くことができなくて諦めていた、
クロツグミが来てました。
クロツグミDSC_1794

竹林の中で見にくかったですが。。
クロツグミDSCN8742

クロツグミDSC_1819

めっちゃ嬉しかった!
クロツグミDSC_1828

クロツグミDSC_1838

撮影条件は厳しかった。。
クロツグミDSC_2089

クロツグミDSC_2109

クロツグミDSC_2132

クロツグミDSCN8795

クロツグミDSCN8797

クロツグミ2DSC_2159


キビタキは♂2羽♀1羽が来ていたようです。
キビタキ♀DSCN8753

キビタキDSC_1897

キビタキDSC_1778
続く。

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月25日 昆陽池のシマアジとキビタキ

風が強いものの朝から快晴のこの日は、
久しぶりに昆陽池まで自転車🚲で行ってきました。
カモのなのに旅鳥なシマアジが長居しているそうなので見に行きました。
シマアジDSCN8701

シマアジDSCN8695
シマアジは久しぶり
シマアジDSC_1678

シマアジ♀を見たのは初めてかも
シマアジDSC_1688


ヨシガモもカップルでいましたが遠かった。。。
ヨシガモDSC_1589


ヒレンジャクがまだいました
ヒレンジャクDSCN8671

ヒレンジャクDSCN8687

被りまくり
ヒレンジャクDSC_1469

ヒレンジャクDSCN8644

キレンジャクもいましたが、これも被りまくり。。。
キレンジャクDSCN8659

アカハラ
アカハラDSC_1498

アカハラDSC_1502


ニュウナイスズメ
ニュウナイスズメDSCN8664

ニュウナイスズメDSC_1559

夫が大好きなキビタキ♂も来ていると教えていただいたので必死に探しましたが、
キビタキDSC_1662

ワンチャンス。。
キビタキDSC_1663

ネモフィラ
ネモフィラDSCN8675


この後、夫婦は二手に別れて、夫は武庫川方面、奥様は農業公園へ。

武庫川では何も見つけられず、
エナガちゃんだけ。。。
エナガDSC_1734

餌を運んでいたようです。
エナガDSC_1729


農業公園のコマドリは薔薇の消毒剤が撒かれてからいなくなったようで、
キビタキも強風のせいで隠れてばかりでした。
キビタキDSCN8716

キビタキ♀(今季初撮り)
キビタキ♀DSCN8722


農業公園DSCN8712


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月23日 コムクドリやキジとハナミズキ

快晴だったものの風が冷たくて寒かったこの日は、
夫はコロナに脅えながら通勤電車に乗って通常勤務。。。
仕事が休みの奥様は、今日も免疫力向上のため自転車🚲で短い時間地元で探鳥。

ビタミンDは重要な栄養素です

この日はコムクドリが来ていたそうです。
コムクドリDSCN8607 - コピー
でも、手強かったようです。
コムクドリDSCN8622 - コピー


コマドリやヤブサメポイントは相変わらず濃厚接触状態だったようでやむなくパス。。。

キビタキはまだ居ました。
キビタキDSCN8617

キビタキDSCN8614


シメもまだ居座ってました。
シメDSCN8621

菜の花が咲き誇る河川敷にキジがケンケーンと鳴いてました
キジDSCN8625

キジDSCN8626

キジDSCN8630

ピンクのティッシュのような八重桜
DSCN8599.jpg


ハナミズキが綺麗に咲いてました.。
ハナミズキDSCN8605

♪そーらを押し上げてー 手を延ばす君♪
ハナミズキDSCN8596

ハナミズキは「尼崎市の木」です。
ハナミズキDSCN8606

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月22日 愛想がいいキビタキ

この日は午前中1時間ほどの探鳥散歩
キビタキの愛想がよくなってました。
キビタキDSCN8553

キビタキDSCN8555

見事なタイガースカラー!(ノートリ!)
キビタキDSC_1311

キビタキDSC_1323

キビタキ2DSC_1330

今年はプロ野球は開催されるのか。。。
キビタキDSC_1343

心配ですね。。
キビタキDSC_1348

キビタキDSC_1358


コマドリもまだいましたがポイントにカメラマンが密集、密接してたので少し離れた場所から
コマドリDSCN8565

コマドリDSCN8569

3密は避けましょう
コマドリDSCN8572

コマドリDSC_1402

コマドリDSC_1421

同じ場所にヤブサメもいたらしいですが回避
牡丹DSCN8560

彩雲
彩雲DSC_0134[996]
何かいいことあるかな

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月19日 オオルリ若やコサメビタキなど

この日も体力維持のためと日光を浴びて免疫力を高めるために自転車で地元の公園。
(来月のPiTaPaの交通費の請求額は9割減か?)

この日はオオルリ若が来てました。
オオルリDSC_1121

オオルリDSC_1272

オオルリDSCN8521

オオルリDSCN8528

オオルリDSCN8531

オオルリDSCN8551


コサメビタキ(今季初見)は高――い木の枝に止まってました
コサメビタキDSC_1171

コサメビタキDSC_1174

コサメビタキDSCN8511

コサメビタキDSCN8512


アカハラ
アカハラDSC_1163

アカハラDSCN8526


キビタキは手強い
キビタキDSC_1080

コマドリも手強い(濃厚接触に注意)
コマドリDSCN8543

アオジが綺麗な声で鳴いてました
アオジDSC_1057


猪名川にアマサギが一羽だけいてました
アマサギDSCN8493

アマサギDSCN8489

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月18日 コマドリとキビタキ

この日も健康的に自転車🚲で地元の公園へ。

前日奥様が苦戦したキビタキは、この日は奥様には愛想が良かったようです。
キビタキDSCN8466

キビタキDSCN8464

夫が大好きなキビタキは去年の11月の大阪城以来です。
キビタキDSCN8468


久しぶり(^-^)/
キビタキDSCN8472

奥様には愛想が良かったですが夫に対しては無愛想でした。。。
キビタキDSC_0980

ワンチャンス。。
キビタキDSC_1035


同じ公園ではコマドリがヒンカラカラカラカラカラと美しい声で鳴いてましたが、
姿を見るのは難しかった。。。
コマドリDSC_0956

コマドリDSCN8482

コマドリDSC_1043


シメが目立ってました。
シメDSC_0961

牡丹
ボタンDSCN8480

石楠花
芍薬DSCN8486

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

4月17日 難敵のキビタキ

手強いキビタキ
キビタキDSCN8462

カワラヒワ
カワラヒワDSCN8461


八重桜DSCN8448
夫は仕事

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング