fc2ブログ

7月28日 ベニアジサシ

東から西へと、異例なコースを向かっている、
強い勢力を持つ台風が迫って来ているというこの土曜日。
スマホの雨雲レーダーを睨みながら、高速神戸で直通特急に乗り換え、
ベニアジサシが来ているという舞子の浜に向かいました。

現地に到着すると、先月初めに訪れた時には一羽も飛んでなかったコアジサシがたくさん飛び回っていて、
遠かったし、どれがベニアジサシかわからず、とにかくシャッターを押しまくりました。
舞子のコアジサシDSCN0925

図鑑によると、ベニアジサシは、
コアジサシに比べて体はずっと大きく、
嘴は赤く、先は黒い(コアジサシの嘴は黄色)。
足は赤(コアジサシは橙黄色)
頭上は黒い(コアジサシは額が白)
ベニアジサシDSCN0179

ベニアジサシDSCN0969

何とかそれっぽいのが写ってました。
ベニアジサシDSCN1066

ベニアジサシDSCN1070

ベニアジサシDSCN0269

ベニアジサシの上にベニアジサシが乗ってました。
ベニアジサシDSCN0992


なにする気やねん?
ベニアジサシDSCN0999

ベニアジサシは看板の上がお気に入りのようでした。
ベニアジサシDSCN1058

ベニアジサシDSCN1050

ベニアジサシDSCN1245

ベニアジサシDSCN1251

尾は白くて長い燕尾。静止時、尾端は翼端よりかなり外へ出る。
ベニアジサシDSCN1269

ベニアジサシDSCN1272

なるほど、コアジサシとは大きさがだいぶ違う。
大きさ比較DSCN1292

ベニアジサシDSCN0271


アジサシもいたようでした。
アジサシDSCN1151

アジサシDSCN1108

こちらはコアジサシ
コアジサシDSCN1082

コアジサシDSCN1107

コアジサシの集団入浴
コアジサシDSCN0229

コアジサシDSCN0234

コアジサシDSCN0237

とにかく暑かった。。。
アオサギDSCN1302

カワウDSCN1305
HIROさん、お久しぶりでした。
今回も自己紹介できませんでした。。。

スポンサーサイト



テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月26日 二年ぶりのウミスズメ

この日奥様は有給休暇。
朝のうちに家の用事をいろいろと片付けて、
明石の海に出没しているという
ウミスズメの様子を山陽電車に乗って見に行ってくれました。
伝聞によると、ウミスズメは神出鬼没でどこに出るかわからないらしいのですが、
奥様も、現地に到着しても広くてなかなか見つからなかったらしいです。

熱中症になりかけながら、しばらく海辺をさまよってると、
遠くの対岸付近に、ウミスズメを発見!
ウミスズメDSCN0112

ウミスズメはプカプカ浮かんでました。
ウミスズメDSCN0120

ウミスズメDSCN0117

慌てて汗だくになりながら橋を渡ってみたものの、ウミスズメは遠ざかってしまったようです。。
ウミスズメDSCN0127

ペットボトルの水を頭からかぶりながら、ウミスズメ観察を続けたという
奥様の探鳥根性には敬服せざるをえません。。。、
ウミスズメDSCN0129

成鳥だそうですが、二年前に垂水漁港でみたのとやはり違いますね。
ウミスズメDSCN0134

ウミスズメDSCN0135

ウミスズメ2DSCN0132
粘れば近くで見れたようですが、あまりの暑さに耐えきれず、
撮影は一時間ほどで切り上げたそうです。


ウミネコはニャーニャー鳴いてたそうです。
ウミネコDSCN0109

ウミネコDSCN0108

ウミネコCN0106

オオバンは久しぶり。
オオバンDSCN0110

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月22日 コシアカツバメ(巣立ち雛)

殺人的な暑さが続いたこの日曜日は、
昼間を避け夕方武庫川のコシアカツバメの様子を見てきました。
コシアカツバメDSCN0745

コシアカツバメの雛は無事巣立ったようでした。
コシアカツバメDSCN0740

親と見分けがつきません
コシアカツバメDSCN0743

コシアカツバメDSCN0755

コシアカツバメDSCN0773

時折り巣に戻ってました
コシアカツバメDSCN0821

コシアカツバメDSCN0829

怖いもの知らずの幼鳥は1メートル手前まで近づいても逃げません。
コシアカツバメDSCN0875

仲のいい兄弟で二人一緒に飛び回ってました。
コシアカツバメDSCN0863

コシアカツバメDSCN0880

コシアカツバメDSCN0891

コシアカツバメDSCN0892

コシアカツバメDSCN0882

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月21日その2 地獄の箕面ハイキング

川西のアオバズクの赤ちゃんを見た後、午後は電車に乗って箕面に転戦しました。
猛烈な暑さの中、西江寺の境内を抜け、才ヶ原方面へ。
汗だくフラフラになりながら風の杜の駐車場を抜けると、
道端で何かの幼鳥が砂浴びしてました。
幼鳥DSCN0655

ヒヨドリ?キビタキ?
幼鳥DSCN0653


電線にツバメ
ツバメDSCN0658

幼鳥かな?
ツバメDSCN0659

意識が朦朧になりながら、ようやくポイントに辿り着くと、
いきなりキビタキが出てくれました。
キビタキDSCN0060

砂浴びしてました
キビタキDSCN0062

キビタキDSCN0664

大好きなキビタキに逢えてよかった。
キビタキDSCN0091

まだ若そうです。
キビタキDSCN0693

キビタキDSCN0700


キビ♀かコサメビタキの幼鳥
コサメビタキDSCN0084

よくわからない
コサメビタキDSCN0085


イカルがよく鳴いてましたがあまり上手くない
イカルDSCN0672

幼鳥かな?
イカルDSCN0671

キセキレイ
キセキレイDSCN0079

キセキレイDSCN0081


ホオジロ
ホオジロDSCN0070

ゲラ系(アカゲラ?)の声やシルエットは確認しましたが撮影は出来ませんでした。。

トンボDSCN0067

トンボDSCN0065

夕方、才ヶ原の林道ではヒグラシがカナカナカナと涼しげに鳴いてました。
才ヶ原DSCN0710

昆虫館DSCN0717

麓に降りて飲んだ箕面の地ビールは美味しかった!!
箕面地ビールDSCN0726

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月21日その1 アオバズクの赤ちゃん

猛烈な酷暑のため、不要不急の外出は控えましょうとテレビで言ってたこの日の午前中は、
雛が巣立ちしたという川西のアオバズクの様子を見てきました。
アオバズクDSCN0048

アオバズクの赤ちゃんは一羽だけいてました。
アオバズクDSCN0597

見えにくい枝に止まってました。
アオバズクDSCN0604

被りなしで撮るのは大変でした。。。
アオバズクDSCN0606

アオバズクDSCN0612

産毛がまだ残ってますね。
アオバズクDSCN0617

白い眉毛が残ってます。
アオバズクDSCN0620

アオバズクDSCN0636

親の姿は見えませんでした。。
アオバズクDSCN0643

アオバズクDSCN0642
全然動きがないので、猛暑の中この後、阪急電車に乗って箕面に移動しました。

トンボDSCN0055
続く(暑い!!!)

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月15日 伊吹山

この連休は、西の地に一泊二日の探鳥旅行に行く予定だったんですが、
西日本大豪雨の影響で予約した特急が止まってしまい、泣く泣く断念。。。
その代わり、急遽日帰りでこの日伊吹山に行くことにしました。
JR尼崎から新快速で米原まで乗り、
期間限定の、伊吹山山頂まで連れってくれるバスに乗りました。
登山バスDSCN0457

約1時間半バスに揺られてようやく到着した標高1,377mの伊吹山山頂は、、、

暑かったです。。。
伊吹山DSCN9972

避暑にはなりませんでした。。。
伊吹山DSCN0458

伊吹山DSCN0474

帰りのバスの出発が午後3時過ぎなので山頂付近しか散策できませんでした。
伊吹山DSCN0529

伊吹山DSCN0553


色んな高山植物が咲いてました。
花DSCN0037


イブキトラノオ
イブキトラノオDSCN0510

キンバイソウ
キンバイソウDSCN9981

シシウド
シシウドDSCN0537

クガイソウ
クガイソウDSCN0556

ミヤマトウキ
ミヤマトウキDSCN0035

ナデシコ
ナデシコDSCN0539

アザミ
アザミDSCN0533
(以上、間違ってたらごめんなさい)

アザミDSCN0536

しかし鳥は、、、

ホトトギスやカッコウ(久しぶり!)の鳴き声はよく聴こえるものの姿はさっぱり見えず、、
カケスやアサギマダラは飛んでる姿をチラッと見ただけで撮れず。。。
「待っとったらイワヒバリが来るで」と教えていただいたものの、、
あまりの暑さに待つことは出来ず。。

ホオジロはあちこちで一筆啓上と鳴いてました。
ホオジロDSCN0565

ホオジロDSCN0460

ホオジロDSCN0558

ウグイスも負けじとホーホケキョ
ウグイスDSCN0477

ウグイスDSCN9987

ウグイスDSCN0481


イヌワシは証拠写真だけ。。。
イヌワシDSCN0572

イヌワシDSCN0039
↑奥様撮影

伊吹山2DSCN0571

伊吹山2DSCN0574
Yoshyさん、今回も色々とアドバイスありがとうございました!

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月8日 コシアカツバメの赤ちゃん

雨が上がった日曜日は午後から自転車で
武庫川のコシアカツバメの様子を見てきました
コシアカツバメDSCN9903

コシアカツバメの雛は孵ってました
コシアカツバメDSCN0039

親は忙しいそうでした。
コシアカツバメ2DSCN0170

コシアカツバメDSCN0075

コシアカツバメDSCN0062

コシアカツバメDSCN0303

コシアカツバメDSCN0317

コシアカツバメDSCN0350

コシアカツバメDSCN0358

コシアカツバメDSCN0356

豪雨に耐え、子育てよく頑張った!
コシアカツバメDSCN0325

コシアカツバメDSCN0323

こちらは普通のツバメ
ツバメDSCN9902

ツバメDSCN0018


対岸の尼崎側にいたチョウゲンボウ
チョウゲンボウDSCN9921

ホバリングしてたそうです(奥様撮影)
チョウゲンボウDSCN9922

チョウゲンボウDSCN9927


大雨の爪痕
武庫川DSCN0374

仁川と武庫川の合流点の河川敷の橋が冠水。。。
武庫川DSCN0023

武庫川DSCN0024

武庫川DSCN0377

アオサギDSCN0384

カルガモDSCN0382

カワウDSCN0395
この度の豪雨被害の犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。。

コシアカツバメの赤ちゃん

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

7月7日 大雨特別警報

地震の次は大雨。。。
前日の金曜日は電車が止まってしまい、夫婦二人とも帰宅難民になってしまいました。。。
阪急電車が雨で全面運休なんて記憶にありません。。
(なんと阪神電車は平常運転でした!)

七夕のこの日も大雨特別警報は継続中で、
せっかくの休日はうちで飼ってるボタンインコに遊んでもらいました。
ボタンDSC_2068

ルリピョンDSC_2062

ボタンDSC_2030

ルリピョンDSC_2268

二人とも♀です。
ボタンインコDSC_2044

ボタンインコDSC_2026

ボタンインコDSC_2492

ボタンインコDSC_1997


久しぶりに動画
「アオバズクの両親警戒中」

6月30日撮影

テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング