2月26日 猪名川のキジ
2月25日 近鉄沿線鳥巡り
今週も奈良へ行ってきました。
先ずは近鉄電車田原本線でのどかな田園風景を車窓から眺めながら、
久ーーーーーし振りに馬見丘陵公園へ。
(ここで尾のないオジロビタキに逢ったのは何年前か。)
広い公園を彷徨っているうち、先週ここでヒレンジャクを見たという親切なご婦人にお会いし、
色々と探鳥ポイントを教えていただき(感謝)、まずはルリビタキを探しに行きました。
ルリビタキは最近絶好調の奥様が先に見つけてくれました。


大スランプの夫は、情けなくも地元のバーダーさんに出てるよと教えていただいてやっと撮ることが出来ました。。。


トラツグミが梅林近くに出るとの情報をいただきましたが、見つけることが出来ず、、、
撮れたのは、
梅ホオジロ


シメ

アオジ

ヤマガラ



レンジャクはさっぱりで、このままじゃ帰れんわいと、
近鉄の駅に戻り、田原本駅で橿原線に乗り換え、大和西大寺まで足を延ばしました
梅は未だ早かったですが、
平城遷都1307年のアリスイは今年も同じ場所で愛想を振りまいてました。


スランプの夫は久しぶりにシャッターボタンを押しまくることができて、
少しストレスを解消することが出来ました。





梅アリスイは撮れませんでした


クイナは見れませんでしたがヒクイナは見れました。




エナガちゃん


ジョウビタキ


先ずは近鉄電車田原本線でのどかな田園風景を車窓から眺めながら、
久ーーーーーし振りに馬見丘陵公園へ。
(ここで尾のないオジロビタキに逢ったのは何年前か。)
広い公園を彷徨っているうち、先週ここでヒレンジャクを見たという親切なご婦人にお会いし、
色々と探鳥ポイントを教えていただき(感謝)、まずはルリビタキを探しに行きました。
ルリビタキは最近絶好調の奥様が先に見つけてくれました。


大スランプの夫は、情けなくも地元のバーダーさんに出てるよと教えていただいてやっと撮ることが出来ました。。。


トラツグミが梅林近くに出るとの情報をいただきましたが、見つけることが出来ず、、、
撮れたのは、
梅ホオジロ


シメ

アオジ

ヤマガラ



レンジャクはさっぱりで、このままじゃ帰れんわいと、
近鉄の駅に戻り、田原本駅で橿原線に乗り換え、大和西大寺まで足を延ばしました
梅は未だ早かったですが、
平城遷都1307年のアリスイは今年も同じ場所で愛想を振りまいてました。


スランプの夫は久しぶりにシャッターボタンを押しまくることができて、
少しストレスを解消することが出来ました。





梅アリスイは撮れませんでした


クイナは見れませんでしたがヒクイナは見れました。




エナガちゃん


ジョウビタキ


2月19日 生駒山麓公園
2月11日 やっとこさコミミズク
いつでも見れると思いながらも、なかなか行けなかったコミミズクを見にようやく行ってきました。
この日は2面作戦。
奥様はいつもの水無瀬。
夫は至近距離で見れるという下流の枚方大橋付近でコミミちゃんを待ちました。
が、しかし、、、
この日の下流のコミミちゃんは全然現れてくれない( ノД`)
聞くところによるとこちらのコミミちゃんは近くで見れるが故、カメラマンに追っかけまわされ、
対岸に飛んでしまったりで、最近は出が悪いとのこと。。。
やはり来るのが遅かったか。。。
一方の水無瀬の奥様は順調にコミミGET!




雪コミミズク


飛び物も









夕方5時前に何とかレンタサイクルを飛ばして参戦した夫も何とかワンシーンのみGET



下流にいたベニマシコ♀


ホオジロはそれはもう沢山


綺麗なアオジ

チョウゲンボウ

N田さん、W谷さんお久しぶりでした。
今年もよろしくお願いします。
この日は2面作戦。
奥様はいつもの水無瀬。
夫は至近距離で見れるという下流の枚方大橋付近でコミミちゃんを待ちました。
が、しかし、、、
この日の下流のコミミちゃんは全然現れてくれない( ノД`)
聞くところによるとこちらのコミミちゃんは近くで見れるが故、カメラマンに追っかけまわされ、
対岸に飛んでしまったりで、最近は出が悪いとのこと。。。
やはり来るのが遅かったか。。。
一方の水無瀬の奥様は順調にコミミGET!




雪コミミズク


飛び物も









夕方5時前に何とかレンタサイクルを飛ばして参戦した夫も何とかワンシーンのみGET



下流にいたベニマシコ♀


ホオジロはそれはもう沢山


綺麗なアオジ

チョウゲンボウ

N田さん、W谷さんお久しぶりでした。
今年もよろしくお願いします。
2月5日 藻川でベニマシコ
雨が上がってきた日曜日の午後、梅田に買い物に行く前に園田で途中下車して、藻川を覗いてきました。
ここの土手に降りたのは二年前のカラムクドリ騒動以来です。
ベニマシコ








あまり綺麗じゃないハチジョウツグミ




ツグミ

ジョウビタキ

オオジュリン

カワラヒワ

タシギ

ここの土手に降りたのは二年前のカラムクドリ騒動以来です。
ベニマシコ








あまり綺麗じゃないハチジョウツグミ




ツグミ

ジョウビタキ

オオジュリン

カワラヒワ

タシギ
