fc2ブログ

6月26日 白いカルガモ

色々と忙しくて、梅雨の晴れ間のこの日にやっと久しぶりの探鳥。。
狙いは、地元の出ているという超珍しいハトだったんですが。。。
遅かったのか、赤いハトは見ることが出来ませんでした。。。。
見ることが出来たのは、キジだけでした。。。。。
キジ2016-06-26 006 (800x560)

キジ2016-06-26 053 (800x560)

キジ2016-06-26 051 (800x561)

姿が見えないオオヨシキリの声を聴きながらしばらく川沿いを自転車でブラブラした後、
久しぶりにギンムク公園に立ち寄ったら、見慣れたバーダーさん達の面々が!
聞けば、白いカルガモがいてるとのこと!
カルガモ2016-06-26 035 (800x561)

カルガモ2016-06-26 034 (800x560)

何故か三月ほど前にみた白いツグミのことを思い出してしまいました。。。。
カルガモ2016-06-26 075 (800x561)

カルガモ2016-06-26 074 (800x560)

カルガモ2016-06-26 076 (800x561) (2)

カルガモ2016-06-26 087 (800x559)

花菖蒲
花菖蒲2016-06-26 012 (800x560)

花菖蒲2016-06-26 020 (800x560)

紫陽花
紫陽花2016-06-26 031 (800x560)

紫陽花2016-06-26 023 (800x560)

紫陽花2016-06-26 033 (800x560)
スポンサーサイト



6月4日 ホトトギスとコジュケイ

先週は姪っ子の結婚式や何やかやで探鳥はできず。
今週も月末越えの仕事の激務で疲れ果てていて、どうしようかなと思ってたんですが、
以前京都の鳥友さんからお聞きしていたコジュケイやホトトギスに逢いたくて、久しぶりに京阪電車に乗りました。

しかし、到着してバッタリお会いしたA氏によると、この日のコジュケイは、
「ちょっと来い!ちょっと来い!」の鳴き声ばかりで全然姿を見せてくれず。
A氏は「お前が来い!」とボやいておられました。。。
ホトトギスもここ2日ほど現れてないようで、もう抜けたと思われてたんですが、、、
しばらく待ってたらいきなり「トッキョキョカキョクッ」の声が鳴り響きました!
ホトトギス2016-06-04 002 (640x450)

遠かったんですが、じーっとしてました。
ホトトギス2016-06-04 102 (640x449)

ホトトギス2016-06-04 119 (640x449)

ホトトギス2016-06-04 120 (640x449)

ホトトギス2016-06-04 122 (640x448)

ホトトギスが飛び去った後、今度は近くで「チョットコイ!チョットコイ!」が!
コジュケイ2016-06-04 133 (640x448)

うす暗い場所に出て来てました。
コジュケイ2016-06-04 137 (640x449)

コジュケイ2016-06-04 142 (640x448)

被りまくり。。。
コジュケイ2016-06-04 162 (640x448)

コジュケイ2016-06-04 167 (640x448)

川にはササゴイが今年も来てました。
ササゴイ2016-06-04 171 (640x449)

ササゴイ2016-06-04 085 (640x448)

ササゴイ2016-06-04 055 (640x448)

イワツバメも
イワツバメ2016-06-04 196 (640x448)

イワツバメ2016-06-04 186 (640x448)

イワツバメ2016-06-04 202 (640x449)

セグロセキレイのお子様
セグロセキレイ2016-06-04 017 (640x448)

セグロセキレイ2016-06-04 081 (640x449)

セグロセキレイ2016-06-04 091 (640x448)

セグロセキレイ2016-06-04 228 (640x448)

セグロセキレイ2016-06-04 230 (640x448)

セグロセキレイ2016-06-04 231 (640x448)

シジュウカラのお子様は撮りにくかった。。
シジュウカラ2016-06-04 010 (640x449)

シジュウカラ2016-06-04 013 (640x448)


オオヨシキリ
オオヨシキリ2016-06-04 027 (640x449)

オオヨシキリ2016-06-04 029 (640x448)

オオヨシキリ2016-06-04 031 (640x449)

帰り際、土手にキジが出てくれました
キジ2016-06-04 098 (640x448)

キジ2016-06-04 234 (640x448)

ホトトギス


コジュケイの鳴き声~お前が出て来い!~
プロフィール

アマショウビン

Author:アマショウビン
兵庫県尼崎市在住の万年初心者夫婦の探鳥記録です。

一番好きな鳥の鳴き声はアカショウビンです。
2012年の6月、八東の森で、
小雨しょぼ降る薄暗い夜明け前の森に響き渡った、
初めて聞いたアカショウビンの悲しげな、
キョロロロロローン
の声は、一生忘れることが出来ません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ポチ
ポチポチ

鳥ランキング