9月3日 コムクドリとか
4月1日 桜並木のニュウナイスズメ
1月1日その2 ツクシガモとカワアイサ
(続きです)
ベニマシコを見た後、せっかく久しぶりに電動自転車で探鳥しているのだから、
対岸に渡って凧が飛び交う河川敷を走りました。
目標はツクシガモ

武庫川でツクシガモを見るのは2年ぶり


あの時と同じ個体かな?

なかなか頭の緑色が出ない。。。


さらに河川敷を進むと、カワアイサがいてました


こちらの頭の緑色は何とか撮れた

♂2羽♀1羽確認



足が赤い


アトリはカワラヒワと一緒にいました

エナガちゃん

ベニマシコを見た後、せっかく久しぶりに電動自転車で探鳥しているのだから、
対岸に渡って凧が飛び交う河川敷を走りました。
目標はツクシガモ

武庫川でツクシガモを見るのは2年ぶり


あの時と同じ個体かな?

なかなか頭の緑色が出ない。。。


さらに河川敷を進むと、カワアイサがいてました


こちらの頭の緑色は何とか撮れた

♂2羽♀1羽確認



足が赤い


アトリはカワラヒワと一緒にいました

エナガちゃん

1月1日その1 新年初鳥はベニマシコ
12月25日 クリスマスはベニマシコ
クリスマスの日曜日は、午前中は奥様の美容院や夫の運転免許の更新などで動けず。
(夫はこれでも平成11年から23年間無事故無違反のSDカード保持者)
((内15年間は運転歴0))
午後から短い時間地元で探鳥してきました。
ベニマシコは今年も武庫川に来てました。

逆光で、しかもぐちゃぐちゃの中で撮りにくかったけど、、

近くで低いところで木の実をムシャムシャ食べてました



ここでベニマシコを見るのは3年目です


今年も来てくれてありがとう!




奥様のRX10はこの近さでは無敵だ



ジョウビタキ


カレンダーの都合上これが今年最後の更新かも。。。
(夫はこれでも平成11年から23年間無事故無違反のSDカード保持者)
((内15年間は運転歴0))
午後から短い時間地元で探鳥してきました。
ベニマシコは今年も武庫川に来てました。

逆光で、しかもぐちゃぐちゃの中で撮りにくかったけど、、

近くで低いところで木の実をムシャムシャ食べてました



ここでベニマシコを見るのは3年目です


今年も来てくれてありがとう!




奥様のRX10はこの近さでは無敵だ



ジョウビタキ


カレンダーの都合上これが今年最後の更新かも。。。