6月12日その2 カイツブリの親子
6月12日その1 カンムリカイツブリの親子
11月23日 ヘラサギとセイタカシギ
大好きなセイタカシギが岸和田の池に来ているとネット情報で知り、
勤労感謝のこの日、JR阪和線に乗って行ってきました。


セイタカシギはめっちゃ近かったです\(^o^)/


今年、初めて見ることができました。


思い返せば、今年の8月のお盆のころ、地元の武庫川にセイタカシギが来ていると知り、

休日、自転車で汗だくになりながら探しましたが、
すでに遅かりし由良之助。。

もう抜けてて、見ることが出来なかった苦い思い出がありました。。


やっと逢えた!

\(^o^)/

ヘラサギは遠かった。。


ヘラサギは昨年1月の鹿児島出水以来です!


あの時は愛知県から来ていたヨシモトさんに連れってもらいました。



ヨシモトさん、お元気ですか?




久しぶりだからいっぱい貼り付けます(^.^)





久米田池は初めて訪れました。

めっちゃ広い!!!

夫は忘れてましたが、奥様は、鳥友のYoshyさんが昔よくここに訪れてたことを覚えてて、

一度ここに来てみてかったそうです(^∇^)

ハマシギ


イカルチドリ



タヒバリがたくさんいました





久米田池は、バーダーさんも親切だし、本当にいいところですね!

勤労感謝のこの日、JR阪和線に乗って行ってきました。


セイタカシギはめっちゃ近かったです\(^o^)/


今年、初めて見ることができました。


思い返せば、今年の8月のお盆のころ、地元の武庫川にセイタカシギが来ていると知り、

休日、自転車で汗だくになりながら探しましたが、
すでに遅かりし由良之助。。

もう抜けてて、見ることが出来なかった苦い思い出がありました。。


やっと逢えた!

\(^o^)/

ヘラサギは遠かった。。


ヘラサギは昨年1月の鹿児島出水以来です!


あの時は愛知県から来ていたヨシモトさんに連れってもらいました。



ヨシモトさん、お元気ですか?




久しぶりだからいっぱい貼り付けます(^.^)





久米田池は初めて訪れました。

めっちゃ広い!!!

夫は忘れてましたが、奥様は、鳥友のYoshyさんが昔よくここに訪れてたことを覚えてて、

一度ここに来てみてかったそうです(^∇^)

ハマシギ


イカルチドリ



タヒバリがたくさんいました





久米田池は、バーダーさんも親切だし、本当にいいところですね!
