8月19日 サンコウチョウとコルリ若
台風7号が兵庫県を縦断するなど天候が荒れたお盆の週は例年通り休みなしの仕事。。。
猛暑が戻ったこの土曜日はどこに行こうか思いつかず、、、
知り合いのバーダーさんがオオセイボウとかいう綺麗な蜂を撮っておられたので、
真似して隣市の緑地公園に行ってきました。

が、しかし、、、暑い。。。。
あまりの酷暑に耐え切れず、オオセイボウをろくに探せも出来ず、早々に木陰の多い小鳥の森に逃げ込んでしまいました。。。
すると、、、そこにいたバーダーさんに、何と!サンコウチョウが来てると教えて頂き!
予定変更で参戦しました!
が、しかし、手強い!


尻尾はなかった

山を降りてきた


そのうちサンコウチョウが来なくなったので、
昼食に、駅前の蕎麦屋さんまで猛暑の中テクテク歩いて美味しいざるそばをいただいた後、
再びオオセイボウにチャレンジしましたが、、、
暑い。。。
30分も耐え切れずに再び野鳥の森に逃げ込んだら、
今度はコルリ登場の知らせが!

が、しかし、、、暗くて遠かった。。。


♂若のようです


さすが遅刻早退のコルリ

秋の渡りが始まった

キビタキ♀?

帰り道、再びオオセイボウに挑戦しましたが、見れなかった。。。



阪神マジック27
猛暑が戻ったこの土曜日はどこに行こうか思いつかず、、、
知り合いのバーダーさんがオオセイボウとかいう綺麗な蜂を撮っておられたので、
真似して隣市の緑地公園に行ってきました。

が、しかし、、、暑い。。。。
あまりの酷暑に耐え切れず、オオセイボウをろくに探せも出来ず、早々に木陰の多い小鳥の森に逃げ込んでしまいました。。。
すると、、、そこにいたバーダーさんに、何と!サンコウチョウが来てると教えて頂き!
予定変更で参戦しました!
が、しかし、手強い!


尻尾はなかった

山を降りてきた


そのうちサンコウチョウが来なくなったので、
昼食に、駅前の蕎麦屋さんまで猛暑の中テクテク歩いて美味しいざるそばをいただいた後、
再びオオセイボウにチャレンジしましたが、、、
暑い。。。
30分も耐え切れずに再び野鳥の森に逃げ込んだら、
今度はコルリ登場の知らせが!

が、しかし、、、暗くて遠かった。。。


♂若のようです


さすが遅刻早退のコルリ

秋の渡りが始まった

キビタキ♀?

帰り道、再びオオセイボウに挑戦しましたが、見れなかった。。。



阪神マジック27
スポンサーサイト
3月18日 椿のトラツグミ
この前の日曜日、地元の昔からの顔見知りのバーダーさんに、
H緑地で撮ったトラツグミの写真を見せていただいて、
うらやましくてこの土曜日、雨が上がった午後から見に行ってきました。

トラツグミは椿の木の下でまったりしてました



トラツグミは今年に入ってからは初めてです




トラツグミの動きがあまりにも少なかったのでこの後、夫婦別々に移動
奥様は、奇麗なイカルの声を聞こえたので追いかけてました。

イカルは今季初見



夫が撮ったのはジョウビタキだけ

この後、植物園に移動

ジョウビタキ♀

クリスマスローズ

菜の花


ユキヤナギ

乙女椿

ヨシガモがいました

帰り際に見たエナガ

北海道のシマエナガと違って太い眉斑がある


H緑地で撮ったトラツグミの写真を見せていただいて、
うらやましくてこの土曜日、雨が上がった午後から見に行ってきました。

トラツグミは椿の木の下でまったりしてました



トラツグミは今年に入ってからは初めてです




トラツグミの動きがあまりにも少なかったのでこの後、夫婦別々に移動
奥様は、奇麗なイカルの声を聞こえたので追いかけてました。

イカルは今季初見



夫が撮ったのはジョウビタキだけ

この後、植物園に移動

ジョウビタキ♀

クリスマスローズ

菜の花


ユキヤナギ

乙女椿

ヨシガモがいました

帰り際に見たエナガ

北海道のシマエナガと違って太い眉斑がある


10月30日 キビタキにクロツグミ
日曜日は前日の有馬富士で歩き疲れたこともあり、
午前中は、前日ムギマキが見られたという地元の公園で探鳥。
が、しかし、、、ムギマキはすでに抜けていたようで、、、、
ここで見れたのは、
キビタキ♀

ジョウビタキ

(何を隠そう夫は今季初撮り)

ジョウビタキ♀

秋バラが綺麗に咲いてました



それならばと、鳥友さんに教えていただいた、最近アオゲラが見られているという隣市の公園に移動。
が、しかし、、、アオゲラは来なかった。。。。

夫が大好きなキビタキ♂は見れました

ここは暗い。。。

今年キビタキを見るのはこれが最後かな。

来年また会おう


キビタキ♀


クロツグミはワンチャンス

コスモスが綺麗に咲いてました



駐車場の時間が気になり早々に撤収
地元に戻って猪名川河川敷でキジを待ってましたが、
しかし、、
飛んでるとこを見ただけでした。。。

オリックス日本一おめでとうございます。
阪神の仇を討ってありがとうございました。
阪急百貨店はバーゲンするのかな?
午前中は、前日ムギマキが見られたという地元の公園で探鳥。
が、しかし、、、ムギマキはすでに抜けていたようで、、、、
ここで見れたのは、
キビタキ♀

ジョウビタキ

(何を隠そう夫は今季初撮り)

ジョウビタキ♀

秋バラが綺麗に咲いてました



それならばと、鳥友さんに教えていただいた、最近アオゲラが見られているという隣市の公園に移動。
が、しかし、、、アオゲラは来なかった。。。。

夫が大好きなキビタキ♂は見れました

ここは暗い。。。

今年キビタキを見るのはこれが最後かな。

来年また会おう


キビタキ♀


クロツグミはワンチャンス

コスモスが綺麗に咲いてました



駐車場の時間が気になり早々に撤収
地元に戻って猪名川河川敷でキジを待ってましたが、
しかし、、
飛んでるとこを見ただけでした。。。

オリックス日本一おめでとうございます。
阪神の仇を討ってありがとうございました。
阪急百貨店はバーゲンするのかな?